札幌/近郊でゲームを出張買取中!スーパーファミコン、プレステ2などレトロゲーム買取中!

札幌市(北区/東区/西区/手稲区/中央区/白石区/南区/厚別区/白石区/清田区)、近郊(石狩、江別、岩見沢、小樽、北広島、恵庭、千歳、苫小牧)でゲームを出張買取中!スーパーファミコンソフトなどレトロゲーム買取中!PCゲームも!​​​​​ブックオフ様、ゲオ様、tsutaya様より高く買取できます!

HOME ≫ ゲーム買取における社会的意義 ≫

札幌ゲーム買取における社会的意義

価値の保存をする

24169156_s
古いゲーム、つまりレトロゲームに関してはゴミとして捨ててしまう方も少なくないのが現実です。

古物というものはゴミとして捨ててしまえば無くなってしまいますが、買取業者に引き取ってもらえれば「次の欲しいお客様へ繋がる=価値の保存」に繋がります。

日本の中古ゲームは国内のみならず海外でも流行っており、買い手需要も高いので価値の保存に繋がる可能性は非常に高いです。

当店ではゲームそのものがゴミとなって捨てられてしまうことが非常に歯がゆく感じています。

事業的観点から見る当店の最大目標の一つが、

札幌を含む北海道中に眠っている不要なゲームを買取りさせて頂き、それを次に繋げていくこと(価値の保存)です。


また私的観点としては古いゲームに囲まれた生活に喜びを感じることと、数えきれないくらいのゲームを集めて囲まれてみたいです。

職業講話と職場見学&体験を実施

IMG-7066
当事業所は厚生労働省が支援をしている地域若者サポートステーション(通称サポステ)のサポート企業として職場見学、職場体験を随時受け入れています。

20~40代を中心とした就労希望者様を対象にした職業講話(仕事における買取専門店の話)を通して「職業選択における重要性と影響力」「仕事(働き方)について」を講師として主に伝えています。

また、職業体験の際にはゲームの検品、ゲーム機のクリーニング、動作確認、商品化のための写真撮影、商品の梱包などを体験して頂いてます。

受け手様にそれらの経験が少しでも身になり、楽しい思い出の1コマになってもらえたら、これ以上の喜びはありません。

ゲームを仕事(手段)にした社会調和

akusyu_hand_suit
世の中には星の数ほどの職場があります。

職場環境で1番大事にしていることは「気楽に仕事ができる環境基盤」です。

「気楽に仕事が出来る環境基盤」こそが個々の能力を最大級に発揮ができる最善の環境だとも確信しています。

星の数ほどある職場でそのような調和が取れる環境は一体どれくらいあるでしょうか?

まだまだ至らない要素はありつつも、ゲームを仕事(手段)にして確実に社会調和を作っていくことを当店は常に目指しています。

それを仕事に出来ることに感謝と誇りを感じています。